XO脚(膝下O脚)矯正

脚にもっと自信を こだわりXO脚矯正で なりたい自分へ

脚にもっと自信を こだわりXO脚矯正で なりたい自分へ

※効果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

様々なXO脚グセのタイプに対応し矯正と指導を行っているから

XO脚を改善しようと頑張っていても、「これで合っているのかな?」と不安になること、ありますよね。
動画を見ながら取り組んでいても、自分の脚に合った方法かどうか分からず、効果を感じられないと心配になってしまうものです。
でも安心してください。
XO脚にはいくつものタイプがあり、それぞれの特徴に合った方法が存在します。

当院では個人個人の特性にあったXO脚矯正と、わかりやすい指導を行っています。
ご自身に合った取り組み方を知ることで、改善はもっと確かなものになります。
どうぞ安心して、当院のXO脚矯正にご期待ください。

以前、XO脚矯正を受けても元に戻ってしまった経験から、
『私のXO脚は本当に治るのだろうか…』と不安に思っていませんか?
その気持ち、とても自然なことです。
当院では、ただXO脚を改善するだけでなく、再び戻ることのないように根本からサポートするメソッドをご用意しています。
『また戻ってしまったらどうしよう』というモヤモヤを抱えるあなたにこそ、安心してお試しいただきたい。そんな矯正をご提供いたします。

あなたは今、こんなことでお悩みではありませんか?自分の脚に自信がなく、脚を出して歩けない。周りの人からX脚だと言われた。他の整体院で治らないXO脚といわれた。矯正グッズを試したがどれも効果がなかった。XO脚で脚が太く見える気がする。

XO脚矯正の症例

当院の施術を受けて、XO脚が実際に改善されたお客様の喜びの声をご覧ください

脚がまっすぐになったので、ジーンズや膝たけのスカートをはいた時に、以前との違いがよくわかりうれしく思った。

お客様写真
アンケート用紙

Q:当院でO脚矯正を受ける前はどのような状態が気になっていましたか?
A:膝下の脚のかたちの悪さが気になり、ジーンズや短めのスカートを履いた時に残念な感じだった

Q:来院まではO脚の症状に対して、何か対処はされていましたか?
A:何もしていませんでした

Q:実際にO脚矯正を受けてみて良かったと感じた部分はどんなところですか?
A:脚がまっすぐになったので、ジーンズや膝たけのスカートを履いた時に以前との違いがよく分かり、うれしく思った。

Q:これから めぐみ整骨院でO脚矯正を受けようとしている方へ、ひとことメッセージをお願いします!
A:少しでもO脚(XO脚)に悩んでいるなら、ぜひ試してほしい。

S.S様 東京都府中市 30代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

XO脚を改善できる所って少ないと思うのですが、こちらに通って、本当に改善できるものなんだと驚きました。通ったら変わりますよ。

お客様写真
アンケート用紙

Q:当院でO脚矯正を受ける前はどのような状態が気になっていましたか?
A:常に膝が内側を向いており、頑張って正面に向けても歩くと元に戻っていました。どこに力を入れれば良いか分からず、ゆがんだ立ち方をしていて脚がすぐに疲れてしまいました。

Q:来院まではO脚の症状に対して、何か対処はされていましたか?
A:できるだけひざを内側に向かせない座り方をするようにしていました。(あぐら等)

Q:実際にO脚矯正を受けてみて良かったと感じた部分はどんなところですか?
A:立っていてもすぐに疲れることがなくなった。むくみにくくなった。歩き方を変えられた。まだ力は必要だが、XO脚を改善できるようになった。

Q:O脚矯正以外で良かったなと思ったところはどんなところですか?
A:姿勢を脚以外でも気にするようになれました。初めの説明の時に、とても納得したので通いましたが、その後の説明も分かりやすくて良かったです。

Q:これから めぐみ整骨院でO脚矯正を受けようとしている方へ、ひとことメッセージをお願いします!
A:XO脚を改善できる所って少ないと思うのですが、こちらに通って、本当に改善できるものなんだと驚きました。通ったら変わりますよ。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

Y.M様 神奈川県横浜市 20代 学生 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

どういう風に筋肉を使うべきかについて知ることができたのは良かったです。実際に変化を感じられるため、オススメします!

お客様写真
アンケート用紙

Q:当院でO脚矯正を受ける前はどのような状態が気になっていましたか?

A:足が曲がっており、膝と膝との間の間隔が大きいことが気になっていました

Q:来院まではO脚の症状に対して、何か対処はされていましたか?

A:していませんでした

Q:実際にO脚矯正を受けてみて良かったと感じた部分はどんなところですか?

A:どういう風に筋肉を使うべきかについて知ることができたのは良かったです

Q:当院を選ばれた(または通院を継続された)理由はありますか?

A:インターネットでO脚について検索した時に出てきたからです。

Q:これから めぐみ整骨院でO脚矯正を受けようとしている方へ、ひとことメッセージをお願いします!
A:実際に変化を感じられるため、オススメします!

MK様 東京都世田谷区 20代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

歩き方や立ち方が根本的に間違っていたことが分かり、正しい方法を教えていただけたのがよかった

お客様写真
アンケート用紙

Q:当院でO脚矯正を受ける前はどのような状態が気になっていましたか?

A:見た目が明らかに湾曲しているところです。

Q:来院まではO脚の症状に対して、何か対処はされていましたか?

A:特にしていませんでした。

Q:実際にO脚矯正を受けてみて良かったと感じた部分はどんなところですか?

A:歩き方や立ち方が根本的に間違っていたことが分かり、正しい方法を教えていただけたのがよかったです。ありがとうございました。

Q:当院を選ばれた理由はありますか?

A:口コミやbefore afterの写真を見て、効果を感じられそうだったためです。

Q:これから めぐみ整骨院でO脚矯正を受けようとしている方へ、ひとことメッセージをお願いします!
A:早いうちに来ておいて本当に良かったなと思っています。おすすめです。

TS様 神奈川県横浜市 20代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

XO脚がひどくならないように気を付けたいこと

O脚をひどくする最も悪い座り方は、「ペタンコ座り」です。
「女の子座り」とも呼ばれますが、昔からこの座り方がクセになっている人は要注意です。
この座り方は脚に捻じるクセを付けてしまいます
椅子に座る習慣が一番いいですが、椅子に座る習慣がない場合は、「あぐら」か「正座」に変えていきましょう。

XO脚(膝下O脚)の一般的な施術法

XO脚を改善するために、整形外科などどこへ受療すべきか迷われている方も多いはずです。

何故ならXO脚で病院を検索しても、XO脚に対応している病院はなかなみつからないからです。

仕方なく自分で矯正ベルトを購入したり、

インソール(靴の中敷き)を購入したりと自力で改善しようと頑張ったことがあるかもしれません。

 

しかしどの矯正グッズも

結局やっていることはO脚の脚の角度を変えることを目的としているだけのものがほとんどです。

矯正グッズで改善しないXO脚は脚の捻じれが強いXO脚です。

脚の捻れをしっかりと改善させていく必要があります。

根本的には脚の捻れがXO脚を引き起こしています。

捻れの改善なしに、ただ膝の角度を変えるだけでは、XO脚が改善しない人が出るのは当然の結果だといえます。

XO脚の本当の原因と、その対処法とは?

「XO脚は内転筋の弱さや骨盤の歪みが原因」とよく聞きますよね。でも、正直言って、それだけで説明できるものなのかと、なんとなく疑問に思っていませんか?
内転筋が弱くてもXO脚にならない人もいるし、骨盤が歪んでいてもXO脚じゃない人だって沢山います。もしかすると、あなたも「自分だけが何か特別なXO脚で、治らないXO脚なのでは」と悩んでいたかもしれませんね。

多くの情報を集め、「筋トレや矯正をすれば改善するはず」と努力してきたのに、自分の体が思うように変わらないことに、もどかしさや焦りを感じている人もいるでしょう。

実際のところ、XO脚の本当の原因は、あなたの体を含んだ脚の使い方の「クセ」と関係しています。その「クセ」が長年積み重なり、XO脚という型に固定させてしまっている状態です。つまり、あなたの体はただその「クセ」に合わせて動かざるを得ない状況になっているのです。

大切なのは、その長年のクセを一歩ずつ着実に変えていくこと。今までいくつもの矯正やトレーニングを試してきたけれど、思うように変わらなかった人も、根本の「クセ」にアプローチできていなかっただけかもしれません。

あなたの脚の使い方の「クセ」に目を向け、一歩ずつ変えていくことで、XO脚という型から解放されましょう。
そしてもっと自由に楽しく毎日を過ごせるようになってみませんか。
XO脚に悩む方すべてが安心して矯正に取り組めるよう、当院では丁寧にサポートをしてまいります。
どうぞご期待ください。

院長よりご挨拶

めぐみ整骨院 院長 松川秀夫

はじめまして

めぐみ整骨院 院長の松川秀夫です

めぐみ整骨院は、O脚・XO脚の改善を得意とする整骨院です。

施術者である私が責任を持ち、開始から終了まで丁寧にO脚矯正をさせていただいております。
結果として、なりたい自分を取り戻していただくこと、このことが当院の使命だと考えています。

「どこに相談したらいいかわからない」「本当に良くなるのか不安」などと感じている方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

ご来院をここよりお待ちしております。

身体の専門家の先生方からもご推薦をいただいております

さまざまな勉強をされているので、幅広い視野でお客様をみることができる先生でいらっしゃいます。

井上はり灸整骨院 井上良平先生
めぐみ整骨院の松川先生とは、施術法の勉強会で学び合う仲で、長くお付き合いさせていただいております。
松川先生は国家資格取得後、中国に留学され、更に東洋医学の勉強を深められました。
 
大学病院での勤務も長くされていたので、西洋医学の知識も豊富で、しっかりとしたエビデンスに基づいた病態把握もできる先生です。
 
その他、薬種商やカイロプラクティックなどさまざまな勉強をされているので、幅広い視野でお客様をみることができる先生でいらっしゃいます。
 
この業界の先生は、知識があると自分に自信がでてくるせいか、横柄な態度をとる方も多くいらっしゃいますが、松川先生は、知識が豊富である上に、性格もとても穏やかなお人柄ですので、言葉遣いも丁寧で、お客様を不快にさせるようなことはないのではないかと思います。
 
辛い症状に対して薬を飲んで治まらないと、諦めてひたすら我慢されている方が多くいらっしゃいますが、あきらめる必要はないと思います。
 
お気軽に、めぐみ整骨院の松川先生に相談してみてはいかがでしょうか。
松川先生の知識、技術とやさしさが、きっとあなたの将来を明るくしてくれると思います。
※あくまで個人の感想であり、効果を保障するものではございません

当院がお客様に選ばれる 5つの理由

理由 その1 O脚矯正+筋バランス改善を同時に行う

O脚の改善は、立位の改善はもちろんのこと、
歩行の改善も同時に行っていきます。
歩行の改善は、立位の改善よりもレベルが一段階上がりますが、
順序良く行うことで、歩行の改善もしっかりと図れます。

理由 その2 O脚だけでなく、姿勢も良くなる

O脚の改善には、姿勢の改善も欠かせません。

全身の動きのつながりがO脚を生み出す原因になっているからです。

姿勢改善も同時に行わないと、またO脚に逆戻りしてしまうことがあります。

正しい姿勢を身につけることで、本当の意味でO脚の再発を予防することができます。

理由 その3 O脚に戻らない方法を理解できる

O脚は、ある独特のクセにより作られています。

O脚が改善したとしても、クセから変えていかなければ、またO脚に逆戻りしてしまう可能性があります。

どういったクセが問題か。丁寧に指導し、改善策をお伝えいたします。

クセを治して、O脚に戻らない身体を実現しましょう。

理由 その4 大学病院での9年間の臨床実績があり安心

大学病院での臨床では、痛みや痺れなど様々な症状を経験してきました。

現場では東洋医学と現代医学の力を合わせ、多くのお客様

の症状に対応してきました。
O脚が原因で痛みを伴っている場合であっても、しっかりと対応できますので、ご安心ください。

 

理由 その5 保育士による託児サービスがあり安心

産後の骨盤を整えるついでにO脚も治しておきたい。

ご安心ください。

当院では保育士による託児サービスがありますので、生後間もない赤ちゃんを連れても安心して来院できます。
その悩みを我慢せずに、すぐにご連絡下さい。

本当に改善するの?とお悩みのあなたへ 院長・松川からのメッセージ

一人でも多くのO脚で悩んでいる人をなくしていきたい。

街中で歩いている人を見ているといつも思うのです。

“O脚やXO脚等、脚が捻れてしまっている人がなんと多いことだろう”

捻れた脚は美容的な問題はもちろん

脚が捻れたまま年を重ねることで、将来的には膝の痛みの原因になる場合があります。

O脚は治らないよ。

生まれつきだよ。

このように諦めている人にこそ、ぜひ当院の矯正を受けていただきたいです。

O脚が改善されることで、気持ちが明るく開放的になったりと、きっと今までと違う明日が手に入れられると思います。
O脚の改善はぜひ
めぐみ整骨院の専門矯正にお任せください。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

本当に改善するの?とお悩みのあなたへ 院長・松川からのメッセージ

一人でも多くのO脚で悩んでいる人をなくしていきたい。

街中で歩いている人を見ているといつも思うのです。

“O脚やXO脚等、脚が捻れてしまっている人がなんと多いことだろう”

捻れた脚は美容的な問題はもちろん

脚が捻れたまま年を重ねることで、将来的には膝の痛みの原因になる場合があります。

O脚は治らないよ。

生まれつきだよ。

このように諦めている人にこそ、ぜひ当院の矯正を受けていただきたいです。

O脚が改善されることで、気持ちが明るく開放的になったりと、きっと今までと違う明日が手に入れられると思います。
O脚の改善はぜひ
めぐみ整骨院の専門矯正にお任せください。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

めぐみ整骨院

所在地 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-42-6 1階 
駐車場 なし(近隣にコインパーキング有)
電話番号 0120-783-389(フリーダイヤル)
休日 日曜、祝日   
院長 松川 秀夫

 

めぐみ整骨院